Σソサエティーが国際ソロプチミスト児島より活動助成金を拝受しました

令和7年7月18日(金)、本学の学生団体「Σ(シグマ)ソサエティー」が、国際ソロプチミスト児島様より活動助成金をいただきました。

当日は、本学Σソサエティーを構成する「倉敷市立短大子どもの劇場」の代表学生が児島産業振興センターにて開催された総会に出席し、これまでの活動内容を報告するとともに、心温まるご支援を拝受いたしました。


国際ソロプチミストは、1921 年にアメリカで設立された、女性と女児の生活向上を目指す国際的なボランティア団体です。中でも国際ソロプチミスト児島は、「伝統を誇りに 自分のために! 社会のために! ~Rise as One~(全員が一つになってより高みへと進む)」をテーマに、倉敷市児島を拠点として精力的に活動しておられます。
長年にわたり本学 Σ ソサエティーへの温かなご支援とご協力を賜っております国際ソロプチミスト児島の皆さまに、心より感謝申し上げます。いただいた助成金は、「子どもの劇場」「運動体験部」による今後の地域貢献活動に大切に活用させていただきます。