地域連携
児島産業振興センターに協力を頂きオリジナルジーンズを作りました。
服飾造形実技Ⅰの授業ではオリジナルジーンズを作ります。児島産業振興センターに協力を頂き、ボタンホール開けやリベット打ちなどを行いました。特殊ミシンを使った縫製にトライしました。
高校生の養成校訪問がありました
倉敷市の事業として、高校生の養成校訪問がありました。1月24日(水)には、岡山県立倉敷中央高等学校普通科子どもコースの1年生40人のみなさんが、本学にお越しいただき、小久保保育学科長から、本学の特色や施設紹介などを行った […]
産業お雛さま展に参加します
2024年2月17日〜3月10日に児島市民交流センターで開催される第9回産業お雛さま展に服飾美術学科ファッションデザインゼミの学生が参加します。廃棄となった学生服をリメイクした作品を出展します。ぜひお越しください。
総務省から倉敷市産学共同研究が紹介されました
〇総務省から倉敷市産学共同研究が紹介されました(PDF) 総務省の『「 活力ある公立大学の在り方に関する研究会」報告書』(令和 5 年 12 月)において、本学と倉敷市、地元企業等が実施する倉敷市産学共同研究が、「 持続 […]
翔南高校との高大連携(服飾美術学科)
令和5年12月7日(木)令和5年度高大連携授業を隣接する倉敷市立倉敷翔南高等学校を高校生諸君をお招きして行いました。ビジネス基礎としてタッチタイピング、Google Workspace for educationのアプリ […]
翔南高校との高大連携(保育学科)
翔南高校との高大連携 濵田・西田先生(翔南)・出席学生は5名、引率教員1名 令和5年度高大連携授業【倉敷市立倉敷翔南高等学校】 令和5年11月21日(火)令和5年度高大連携授業を隣接する倉敷市立倉敷翔南高等学校で行いまし […]
冬のおはなしとおんがく【倉敷市立児島図書館】のお知らせ
★冬のわくわくDAY(1)冬のおはなしとおんがく 受け付け中!クリスマスや冬をテーマとしたおはなしを音楽と一緒に紹介歌を歌ったり、演奏に参加してみよう 時間 10時30分~11時15分場所 児島交流センター 視聴覚室講師 […]
繊博 ピッチコンテスト審査員について
11月18日に開催された「倉敷ファッションフロンティア2023 繊博 ミートアップイベント」で本学教員の武永佳奈がピッチコンテストの審査員として参加しました。
令和5年度 くらしき防災フェアに参加しました。
11月23日(木・祝)に、水島中央公園で開催されたくらしき防災フェアに、32名の学生が参加しました。 当日は、2年目の参加になる子どもの劇場による人形劇「あめふりいけのあめあがり」をはじめ、今年初参加の運動体験部の「~ぼ […]
倉敷市立短期大学デニム作品展(11/15-12/20)のお知らせ
児島図書館2階にて、デニム作品展を行ってます。ぜひお立ち寄りください。・倉敷未来プロジェクト「ジーンズホールイベント」・岡山パリ祭×倉短・児島デニムのお雛様期間 令和5年11月15日(水)~ 12月20日(水)12月21 […]