前期授業が始まりました。
4月11日(金)から令和7年度前期授業が始まりました。入学生にとって最初の授業は、「倉敷学」です。本学では、豊かな芸術と文化の街、日本有数の産業都市としての倉敷市を学ぶことを目的に、入学生を対象とした「倉敷学」を開講して […]
- カテゴリー
- 教員教育研究活動
【KCTnews】服飾や保育のプロ目指す 倉敷市立短期大学 入学式
4月4日(金)に挙行された入学式の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)に紹介されました。KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短#入学式
- カテゴリー
- KCTnews
本学教員の新刊紹介:安達学長がアメリカで新著を出版
本学教員の新刊紹介:安達学長がアメリカで新著を出版【PDF版】 音と沈黙から映画翻訳を読み解く意欲作2025年4月1日、安達励人学長の新著が、米国の学術出版社Brown Walker Pressより出版されました。Des […]
- カテゴリー
- 教員教育研究活動
2025/03/25 オープンキャンパスご参加ありがとうございました。
3月25日(火)に、今年度最後となる第4回オープンキャンパスを行いました。遠方からも足をお運びいただき、学生スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。 総合型入試制度が変わる服飾美術学科では、参加のみなさん熱心にメモを取りな […]
- カテゴリー
- オープンキャンパス
【Yahoo!ニュース】3/30(日)下津井たこキーホールダーin第2回下津井城跡さくらまつり
「下津井地域の魅力発信を通じた地域活性化のためのきっかけづくり」における下津井たこキーホールダーのワークショップが「倉敷とことこ」の記事で紹介されました。 第2回下津井城跡さくらまつり 日時 3/30(日) 10:00- […]
- カテゴリー
- Yahoo!ニュース、地域連携、服飾美術学科
令和6年度服飾美術学科・プチ卒展(水島信用金庫児島南支店内)
先日は、市立美術館にて開催されました服飾美術学科・卒業制作展へ多数の方々にご来場いただきありがとうございました。その中からほんの一部の作品ですが、現在、水島信用金庫児島南支店内にてプチ卒展を開催中です。 4月7日まで行っ […]
保育学科・専攻科保育臨床専攻学生が幼児教育海外研修に参加しました
2月19日から27日まで、倉敷市が姉妹・友好都市として提携しているカンザスシティ市へ、本学保育学科・専攻科保育臨床専攻の学生9名で幼児教育海外研修に参加しました。初日から、ホストファミリーも経験がないほどの寒気で大学が閉 […]
【入学生の皆様、保護者の皆様へ】令和7年度倉敷市立短期大学入学式について
令和7年度倉敷市立短期大学入学式について令和7年度倉敷市立短期大学入学式について【PDF】
- カテゴリー
- 入学生・保護者の皆様へ
倉敷市立短大子どもの劇場定期公演「あつまれ!子どもたちお話しの世界へさあ行こう」
倉敷市立短大子どもの劇場定期公演「あつまれ!子どもたちお話しの世界へさあ行こう」は3月8日、9日に終演いたしました。2日間とも多くのお客様が見に来てくださりました。沢山のご声援ありがとうございました。これまでの倉敷市立短 […]
令和6年度第4回オープンキャンパス【3月25日(火)】のお知らせ
第4回オープンキャンパスについてこちらよりご確認ください。 私たち学生スタッフが、お迎えします!模擬授業や学生生活、通学のことなど、ちょっと聞いてみたいことを、どんどん学生スタッフにお尋ねください。お待ちしています!
- カテゴリー
- オープンキャンパス
2025卒業修了制作展「市長賞」・「学科賞」のお知らせ
2025卒業修了制作展における入賞は以下のとおりになりました。 市長賞服飾美術学科2年 髙橋楓梨さん「時を超え、伝統と現代を結ぶ」 学科賞服飾美術専攻2年 片岡久宗さん「通学用レインウェアの快適性向上に関する研究」 学 […]
【卒業生・修了生の皆様、保護者の皆様へ】令和6年度倉敷市立短期大学卒業証書・学位記授与式、修了証書授与式について
令和6年度倉敷市立短期大学卒業証書・学位記授与式、修了証書授与式について【PDF】
- カテゴリー
- 学生・保護者の皆様へ、学生の皆様へ
【KCTnews】学びの成果を形に 倉敷市立短大 卒業修了制作展
倉敷市立短大が卒業修了制作展の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)【学びの成果を形に 倉敷市立短大 卒業修了制作展】にて放映中です。ぜひご覧ください。 KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短# […]
- カテゴリー
- KCTnews
第10回 産業お雛様展(児島市民交流センター)に出展のお知らせ
作品タイトル: 和桜デニム桜をモチーフに白と銀のデニムにピンクの着物生地を合わせ制作しました。 以下の日程で開催中です。日時 2月24日(土)~3月10日(日)場所 児島市民交流センター#倉敷市立短期大学 #倉短 #服飾 […]
パトカー装着用マグネットシートデザイン
児島署と児島防犯連合は、2024年末、児島地区特産品のイラストをモチーフとしたマグネットシートを造り、パトカーに装着しました。このマグネットシートのデザインは、本学服飾美術学科の1年次学生が昨年度授業で作成した図案18 […]
【KCTnews】繊維産業テーマに 学生が課題解決案などプレゼン
倉敷市立短大服飾美術学科が行った【繊維産業テーマに 学生が課題解決案などプレゼン】が倉敷ケーブルテレビにて放映されました。ぜひご覧ください。 KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短#倉短服飾美術学科
2025/02/08 令和6年度保育学科・専攻科保育臨床専攻の学びの集大成です。
令和7年2月8日(土)・9日(日)の二日間は、保育学科・専攻科保育臨床専攻の学生にとって学びの集大成でした。8日(土)は、保育学科の総合演習報告会を行い、各ゼミごとに1年間に活動した内容の研究報告がありました。午後は、専 […]
倉敷市立短期大学 服飾美術学科・専攻科服飾美術専攻卒業・修了作品展2025
倉敷市立短期大学 服飾美術学科・専攻科服飾美術専攻卒業・修了作品展2025 日時:2月18日(火)~2月24日(月)9:00~17:00場所:倉敷市立美術館 開催予定です。是非お越しください。 instagram
岡山県立倉敷中央高等学校のみなさんが本学へお越しくださいました。
倉敷市指定保育士養成校連絡協議会の取組として、高校生のみなさんが市内の養成校を訪問する機会があり、本学には、1月23日(木)には、岡山県立倉敷中央高等学校普通科子どもコースの40人のみなさんが、お越しいただきました。小久 […]
本学学生が「学生限定!mimi-award 作品巡回展」に出品展示
2024年度に行われた学生公募展「mimi-award2024」において、本学学生2名がグランプリおよび準グランプリを受賞しました。本巡回展では、それらの作品と受賞作品を繊維のまち倉敷の美観地区内林源十郎商店2階 sho […]
年末年始一斉休業ついて
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)は年末年始一斉休業となります。上記期間中は各部署における窓口対応や電話応答ができません。また、郵送物やメールでのお問い合わせ等につきましても、2025年1月6日(月) […]
停電によるホームページ一時停止【12月22日(日)】のお知らせ
電気設備の法定点検実施のため、本学ホームページの一時停止を下記のとおり実施いたします。 電気設保全の為、ご理解ご協力のほどお願いします。 記■作業日時 2024年12月22日(日) 8時から20 […]
- カテゴリー
- 停電
専攻科保育臨床専攻:2024年度「学修・探求の中間発表会」を行いました。
"12月4日(水)に、専攻科保育臨床専攻1年生が、学修・探求の成果について、中間発表を行いました。専攻科に入学後、それぞれが関心をもつテーマについて、内容だけでなく研究の手続きなど参加の先生方から多くの示唆をいただき、研 […]
令和6年度保育学科1年生保育実習Ⅰ(2)実習報告会を行いました。
10月末からおおよそ10日間、保育学科1年生は、保育実習Ⅰ(2)として施設実習を行いました。この実習は、学生にとって初めての学外実習です。中には、実習施設に10日間宿泊をして、利用児・者と生活を共にしながら、施設保育を学 […]
- カテゴリー
- 保育学科
令和6年度倉敷翠松高等学校への出張授業(保育学科)
以下の内容で倉敷翠松高等学校へ出張出張授業を行いました。 対象 倉敷翠松高等学校(普通科創学コース2年生 21 名) 日時 ①9/20(金)3・4限(造形分野,担当:児玉)②10/11(金)3・4限(造形分野,担当:児玉 […]
令和6年度倉敷市立翔南高校との高大連携(保育学科)
倉敷市立倉敷翔南高等学校との高大連携事業を実施しました。 日時 11/27(水)1・2限(児童文化分野,担当:浅野) 対象 3年生「ライフデザイン」の授業,11 名 担当教員 浅野(保育学科児童文化分野担当) 授業風景は […]
本学学生が「2024秋 児島フェス#せんいさい」に参加しました
本学学生が「2024秋 児島フェス#せんいさい」に参加しました【PDF】 本学の保育学科と服飾美術学科の学生が、岡山県立倉敷鷲羽高等学校の生徒さんと共に、令和6年11月9日(土)と10日(日)に開催された「2024秋 […]
- カテゴリー
- 地域連携
【KCTnews】倉敷・産学官連携健康イベント 地元学生がステージパフォーマンス
10月26日(土)にイオンモール倉敷にて倉敷未来プロジェクトとして開催された服飾美術学科のファッションショーの様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)に紹介されました。KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大 […]
10月26日(土)倉敷市立短大ファッションショー lumosー輝くー inイオンモール倉敷
倉敷市立短大ファッションショー lumosー輝くー inイオンモール倉敷 イオンdeくら★けん(番外編)&倉敷未来プロジェクト 同時開催 日時:2024(令和6)年10月26日(土) 1回目:13:00~13:3 […]
- カテゴリー
- 産学官、地域連携、倉敷未来プロジェクト、服飾美術学科
10月19日(土)イオンモール倉敷倉敷市立短大子どもの劇場公演
倉敷市立短大子どもの劇場公演inイオン倉敷 日時:2024(令和6)年10月19日(土) 1回目:11:00~11:30 2回目:13:00~13:30 3回目:15:00~15:30 場所:イオン […]
- カテゴリー
- 産学官、地域連携、倉敷未来プロジェクト
『ファッションショー2024 Lumos - 輝く -』with 岡山県立倉敷中央高校【10月5日(土)14:30(OPEN)/15:00(START)】
本学でのファッションショーを岡山県立倉敷中央高校様と共同開催として実施する運びとなりました。本学が若者に郷土への愛着を高めてもらうことを目的として取り組んでいる倉敷未来プロジェクトの試みとして、地元倉敷の家政系高校との […]
- カテゴリー
- 地域連携、倉敷未来プロジェクト
大学祭・デニムウィーク開催のお知らせ
開催期間 令和6年10月5日(土)9:00-16:00 企画内容 ファッションショー・茶道部のお茶会・フリーマーケット・美術展示「私風景」・デニムウィーク作品展示 『ファッションショー2024 Lumos - 輝く […]
児島ロータリークラブの渡辺会長よりR6年度倉敷未来プロジェクトの活動助成金をいただきました
令和 6 年 9月25 日(水)、児島ロータリークラブの渡辺会長より倉敷未来プロジェクトイオンモール倉敷イベントの活動助成金をいただきました。児島ロータリークラブの皆さま方には、本学に対して長年にわたる温かいご支援やご協 […]
- カテゴリー
- 地域連携
令和6年度倉敷未来プロジェクト【倉敷市立短大inイオンモール倉敷】
倉敷未来プロジェクトは、若者が地域に触れる機会を増やすことにより、地域への愛着・帰属意識を持ってもらい、将来倉敷に関わる人となってくれることを目的とした事業で、倉敷市と市内商工会議所、大学などが連携して取り組んでいます […]
- カテゴリー
- 地域連携、倉敷未来プロジェクト
倉敷市立短期大学ファッションショー2024 featuring 倉敷中央高校 Lumos-輝く-
10月5日(土)に本学体育館にてファッションショーを開催します。 今年のファッションショーのテーマは「Lumos-輝く-」です。 衣装が放つ光のような魅力や、観客の心を照らすような瞬間を表現をしたいという思いから、このテ […]
大学連携講座・公開講座の延期について(岩﨑教授・松内教授講座)
台風10号の影響により、次の大学連携講座・公開講座について、開催日程が延期となったため、お知らせいたします。 〇8月30日(金)9:30~11:30 場所:ライフパーク倉敷 LL パソコン室 大学連携講座(岩﨑教授講座 […]
- カテゴリー
- 公開講座
国際ソロプチミスト児島より活動助成金をいただきました
令和 6 年 7 月 19 日(金)、本学のΣソサエティーが、国際ソロプチミスト児島から活動助成金をいただきました。子どもの劇場の代表が児島産業振興センターで開かれた総会に出席し、活動報告をするとともに助成金を受け取りま […]
- カテゴリー
- 地域連携
【KCTnews】倉敷市立短大生 デザインした制服をお披露目
KCTnews(倉敷ケーブルテレビ)【倉敷市立短大生 デザインした制服をお披露目】にて放映されました。ぜひご覧ください。 KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短#倉短服飾美術学科
倉敷市こども・若者いけんぷらす会に参加しました。
8/17(土)に、倉敷市役所で行われた「倉敷市こども・若者いけんぷらす会」に本学から参加しました。 この会は、令和7年度から令和11年度を計画期間とする次期「くらしき子ども未来プラン」の策定にあたって、当事者の意見を反映 […]
- カテゴリー
- 保育学科
【KSB瀬戸内海放送】被災地で育んだ気持ちを胸に夢へ 自作のキッチンカーで営業続ける学生の思い 岡山・倉敷市真備地区【西日本豪雨から6年】
【KSB瀬戸内海放送】被災地で育んだ気持ちを胸に夢へ 自作のキッチンカーで営業続ける学生の思い 岡山・倉敷市真備地区【西日本豪雨から6年】において本学専攻科服飾美術専攻長尾博佳さんの活動が紹介されました。ぜひご覧ください […]
令和 7 年度入学者選抜における旧教育課程履修者に対する経過措置について
【令和 7 年度入学者選抜における旧教育課程履修者に対する経過措置について】公開しました。こちらよりご確認ください。
- カテゴリー
- 入試
令和6年度第3回オープンキャンパス【8月25日(日)】のお知らせ
第3回オープンキャンパスについてこちらよりご確認ください。 私たち学生スタッフが、お迎えします!授業や学生生活、通学のことなど、ちょっと聞いてみたいことを、どんどん学生スタッフにお尋ねください。お待ちしています!
- カテゴリー
- オープンキャンパス
第1回「くらたん合同就職説明会」を開催しました
■ 第1回「くらたん合同就職説明会」を開催しました【PDF】 令和6年5月17日(金)、本学において、児島商工会議所繊維産業未来Vision委員会と本学服飾美術学科との共催による「くらたん合同就職説明会」を開催しました。 […]
- カテゴリー
- 地域連携
令和6年度第1回オープンキャンパスを行いました。
6月16日(日)に今年度第1回目のオープンキャンパスを行いました。蒸し暑い中、たくさんのご家族のみなさまにご参加いただきました。次回は、7月21日(日)を予定しております。ご参加の方には今年度のキャンパスガイドをお渡しい […]
- カテゴリー
- オープンキャンパス
令和6年度専攻科服飾美術専攻(一次募集)入試問題の出題ミスについて
令和5年9月21日に実施した令和6年度専攻科服飾美術専攻(一次募集)の小論文において、出典の表記に下記のとおり誤りがありました。 なお、小論文の解答には影響がなく、採点並びに合否判定に対する影響はありません。関係者の皆様 […]
- カテゴリー
- 入試
保育学科浅野泰昌准教授の寄稿が山陽新聞に掲載されています。
2024年5月12日(日)山陽新聞朝刊にて、舞台芸術の可能性と題した「提言2024」が掲載されています。
- カテゴリー
- 教員教育研究活動
デニム学演習「新しい学生服の開発」スタート
今年度のデニム画演習では、デニムから地域素材に枠を広げ、学生服の課題に取り組みます。テーマは「新しい制服の開発」です。4月18日にプロジェクトの協力企業であるオゴー産業株式会社にお越しいただき、学生服業界についてや近年の […]
令和6年度「倉敷学」が始まりました。
本学では、豊かな芸術と文化の街、日本有数の産業都市としての倉敷市を学ぶことを目的に、入学生を対象とした「倉敷学」を開講しています。教員が専門分野を生かし、倉敷市の歴史や文化、産業等について、地域に対する関心や知識を広げる […]
- カテゴリー
- 地域連携
令和6年度第1回広島銀行金融相談会
本日、広島銀行金融相談会が学生ホールにて開催されました。広島銀行さんから2名の行員の方を招き、本学学生の金融に関する相談に対応いただきました。 新NISAなど最近の世の注目テーマについて、分かり易くお答えいただきました。
- カテゴリー
- 地域連携
【KCTnews】倉敷市立短大で入学式が挙行されました
4月5日(金)に挙行された入学式の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)に紹介されました。KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短#入学式
- カテゴリー
- KCTnews
令和5年度服飾美術学科・プチ卒展(水島信用金庫児島南支店内)
先日は、市立美術館にて開催されました服飾美術学科・卒業制作展へ多数の方々にご来場いただきありがとうございました。その中からほんの一部の作品ですが、現在、水島信用金庫児島南支店内にてプチ卒展を開催中です。 今月末まで行って […]
令和5年度第4回オープンキャンパス、ご参加ありがとうございました。
3/26(火)に今年度、最後のオープンキャンパスを実施しました。あいにくの雨で足元の悪い中、倉敷市内はもとより遠方よりご参加いただきました。ありがとうございました。来年度も6月、7月、8月と3月を予定しており、詳細が決ま […]
- カテゴリー
- オープンキャンパス
令和5年度倉敷駅地下道アートギャラリーwith倉敷未来プロジェクト【ジーンズホールイベント】児島の産業や子育て環境のPRに向けて~
倉敷駅 西ビルの地下道アートギャラリーにて3月24日まで学生作品の展示を行っています🍀🍀倉敷未来プロジェクトとしてジーンズホールで行ったファッションショーの作品もパネル展示しております👗🌸お立ち寄りの際はぜひご覧ください […]
- カテゴリー
- 展示、地域連携、倉敷未来プロジェクト、服飾美術学科
【KCTnews】冬をテーマにした絵本と音楽楽しむ ふゆのおはなしとおんがく
児島市民交流センターで行われた【冬をテーマにした絵本と音楽楽しむ ふゆのおはなしとおんがく】の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)に紹介されました。#KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#児島市民交流センター#児島図 […]
【KCTnews】倉敷市立短大が卒業修了制作展【2024】
倉敷市立短大が卒業修了制作展の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)にて放映中です。ぜひご覧ください。#KCTnews#倉敷ケーブルテレビ#倉敷市立短期大学 #倉短#倉短服飾美術学科
【卒業生・修了生の皆様、保護者の皆様へ】令和5年度倉敷市立短期大学卒業証書・学位記授与式、修了証書授与式について
令和5年度倉敷市立短期大学卒業証書・学位記授与式、修了証書授与式について
- カテゴリー
- イベント
【KCTnews】おかやま「花育」推進事業 倉敷市立短期大学でフラワーアレンジメント
「おかやま「花育」推進事業 倉敷市立短期大学でフラワーアレンジメント」の様子がKCTnews(倉敷ケーブルテレビ)にて放映されました。
第9回 産業お雛様展(児島市民交流センター)に出展のお知らせ
オゴー産業株式会社に協力を頂き、廃棄となる学制服からリメイク作品をデザイン・制作しました。以下の日程で開催中です。開催期間 2月21日から3月10日場所 児島市民交流センター#倉敷市立短期大学 #倉短 #服飾美術学科 […]
【訂正】卒展・FMくらしき生放送【2月21日(水)13:40~13:55】のお知らせ
取材日時を訂正させて頂きます。申し訳ありません。服飾美術学科の学生が本学卒展へのFMくらしき生放送に出演します。放送期間は、2月21日(水)13:40~13:55です。ぜひご視聴ください。
令和5年度くららっこ講座
新型コロナウィルスの影響により、しばらく中止となっておりました子育て支援者対象の専門研修(PDF)を再開致します。今年度は2講座を3月に開催いたします。一般の方の参加も可能です(参加費無料)。皆様のご参加をお待ちしており […]
卒展・FMくらしき生放送【2月20日(火)13:40~13:55】のお知らせ
服飾美術学科の学生が本学卒展へのFMくらしき生放送に出演します。放送期間は、2月20日(火)13:40~13:55です。ぜひご視聴ください。